海外株式高配当利回り 中国(上海A)株 ランキングベスト5 2019年

 

f:id:kabufxhurou:20190117131307j:plain

配当利回りどれくらいなんだろうね?

 

高いのかな~低いのかな~

上海A株とは

 A株とは、中国国内で上場され、中国A株市場で取引されている株式のことを指す。正式名称は人民元普通株券。A株の取引は人民元建てで、中国の国内投資家専用の市場となっている(※2013年4月からは香港、マカオ、台湾の人でも中国本土のA株口座を開設することができるようになった)。

中国の「A株・B株・H株」違いを知っていますか? | ZUU online

 

中国の情報

(2016年)

 経済成長率 6.7%

物価上昇率 2.0%

失業率 4.0% 

通貨 人民元

海外株式の注意点

  • 為替→海外株式を扱う場合、円ではなくほとんどその国の通貨で取引されるので、為替変動があるので注意
  • 税金税金は各国によって違うので注意、日本でも税金はとられるので注意
  • 手数料→証券会社によって変わってくるので注意

配当利回り、配当金

 海外株式は証券会社にもよりますが、配当金をその国の通貨のままである場合があるので注意

 普通は海外株式の配当金がある場合、その国の通貨から自動的に円になって配当される

計算の方法

 為替×株価=?円 (+手数料)

 30×4 =120円 (+手数料) 

 

1株120円!!100株でも12000円!

為替とか株の価格が日本とは全然違うからね!

上海A株 ランキングベスト5 2018年

5.「600011」ファネン・パワー・インターナショナル

配当利回り4.7% 株価6.090 業種 独立発電事業者

4.「600104」SAIC・モーター

配当利回り4.7% 株価34.700 業種 自動車・トラック製造

3.「600578」ペイジン・ジンノン・パワー

配当利回り4.8% 株価3.510 業種 独立発電事業者

3.「600704」マテリアルズ・インダストリー・ジョンダー・グループ

配当利回り4.8%株価6.890 業種 鉄鋼

2.「600873」メイファ・ホールディング

配当利回り5.7% 株価5.250 業種 食品加工

1.「600376」ペイジン・キャピトル・デベロップメント

配当利回り6.0% 株価9.990 業種 不動産開発・運用

 

上海A株 ランキングベスト5 2019年

  • ETF リートは除く
  • 楽天証券で取り扱っている株 
  • すごく高い配当利回りは除く
  • チャートが不安定なものも除く
  • 継続的に配当利回りが安定しているかは不明

 5.「601216」 内蒙古君正能源化工集団 (インナーモンゴリア・ジュンジョン・エナジー・ケミカル)

 配当利回り6.3% 株価2.74 業種 化学

概要・主に基本化学原料の製造、石炭採掘、発電、合金鉄製錬、セメント製造及び他の事業に従事する会社である。

4.「600019」 宝山鋼鉄 (バオシャン・アイロン・アンド・スチール)

配当利回り6.6% 株価6.83 業種 鉄鋼

概要・主要鉄鋼製品は冷間圧延炭素鋼、熱間圧延炭素鋼、極厚鋼板、鋼管製品、ステンレス鋼製品、特殊鋼製品及び他の鉄鋼製品を含む。同社は製品を国内外市場に販売する。

3.「600104」 上海汽車集団 (SAIC・モーター) (2018年4位)

配当利回り7.2% 株価25.32 業種 自動車・トラック製造

 概要・主に全車両及び自動車部品の研究・開発・製造・販売に従事する中国の会社である。

2.「600873 」梅花生物科技集団 (メイフア・ホールディングス)(2018年2位)

配当利回り7.6% 株価4.29 業種 食品加工

「梅花」ブランドのグルタミン酸ソーダ、グルタミン酸、アミノ酸製品、有機肥料、複合肥料、硫酸、澱粉副産物、液体アンモニア、微生物タンパク及び他の製品を提供する。ワクチンと中空カプセルの生産・販売に従事する。国内外市場において製品を販売する。

 1.「600816」 安信信托 (アンシン・トラスト)

配当利回り9.0% 株価4.59 業種 投資管理

信託プロジェクトは単一資金信託と集合資金信託、並びに資産管理信託を含む。同社の信託資金は主に基本工業、不動産、証券投資、工業、金融等の分野に投資する。

 

2018年の二つが2019年も入っているね。

今年は2018年から見てだいぶ配当利回り上昇しているね。

年末株価が下がって配当利回りはその前のから計算されているから高くなっているだよ

まとめ

2018年のランキングでも入っていた銘柄が2019年も2銘柄ランクイン

 

 最近の株式市場の下落により、配当利回り上昇

 

(筆者が間違えている可能性があるので注意)

(最新情報でないかもしれないので証券会社のホームページに行って確認してください)